自分に必要な糖質量🤔
こんにちは😃
大阪パーソナルジムAidです✨
連日、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
熱中症などのニュースもよく報道されています💦
私たちもしっかり塩分や水分補給、食事もしっかり摂って熱中症予防に努めていきましょう❗
本日は、”糖質”についてのお話です✨
よく、ダイエットやボディメイクにおいて、糖質や脂質は邪魔者扱いされて
大幅にカットする方も多いですが、、
糖質は、脳や体を動かすエネルギーとしてある程度は必要です💪
糖質が不足しすぎると活動力が低下して疲れやすくなったり、頭が働かなくなったりします😅
体の不調だけでなく、他の病気のリスクも増えるので、さまざまな栄養素をバランスよく摂るようにしたほうが良いですね😃
では、1日に自分に必要な糖質量とはだいたいどれくらいなんでしょうか?
何gとればいいのでしょうか?
実は1日の適性糖質量の計算式というものがあるのです💁♀️❗️
それがこちら!
標準体重 × 活動量 × 0.5 ÷ 4
(kg) (kcal) (糖質割合) (糖質カロリー)
※標準体重の出し方
身長(m)×身長(m)×22
※活動量
デスクワークが主な人→ 20〜30kcal
立ち仕事の多い職業→ 30〜35kcal
力仕事の多い職業→35〜 kcal
例えば、身長160cmの方でデスクワークが多い職業の方では
この計算式に当てはめていくと、、、
56.3kg × 25 ×0.5 ÷ 4
=176
となり、1日の適性糖質量は176gとなります😄
意外と多いですね!
適性糖質量を知ったら、自分のライフスタイルに合わせて、食事ごとの糖質量を振り分けてみましょう😄
3食同じくらいの糖質量で割り振るのが理想ですが、時間により間食をして調整してもいいと思います😊
ダイエット、ボディメイク中でも1日100gは糖質を摂るようにしましょう💁♀️✨
一食30g、
お茶碗一杯のごはんでも約55g摂ることができます🍚
とりすぎてしまった糖質は、もちろん、トレーニングでエネルギーとして使って燃焼させていきましょう💪✨
大阪パーソナルジムAidでは、
普段のお食事の内容のご相談も受けさせていただいております😊
どんな些細なことでも、是非一度ご相談ください🤝✨
これからも大阪パーソナルジムAidをよろしくお願い致します🙇🏾♂️✨
大阪パーソナルジム Aid 西区新町店
大阪市西区新町1丁目33番1号 ONE SHINMACHI 2F
TEL:06-6556-7238(平日最終受付21:00/土日祝最終受付17:00)
FAX:06-6556-7239
地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅徒歩2分・四ツ橋線四ツ橋駅徒歩5分
大阪パーソナルジム Aid 淀屋橋店
大阪市中央区高麗橋4-2-7 ホテルユニゾ大阪淀屋橋 2F
TEL:06-6220-1117(平日最終受付21:00/土日祝最終受付17:00)
FAX:06-6556-7239
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩1分・京阪電車「淀屋橋駅」徒歩3分
大阪パーソナルジム Aid 福島店
大阪市福島区福島1−3−11
TEL:06-7710-2229(平日最終受付21:00/土日祝最終受付17:00)
FAX:06-6556-7239
JR東西線 「新福島駅」・阪神本線「福島駅」徒歩3分
大阪環状線「福島駅」徒歩5分