Topics トピックス

トレーナー目線で伝える!ホントに効果的なトレーニング方法

こんにちは!大阪・奈良・京都・兵庫にあるパーソナルジムAidトレーナーの白井です!

「せっかくトレーニングをするなら、効率よく結果を出したい!」
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?

しかし、間違った方法で続けてしまうと、**「頑張っているのに効果が出ない」「怪我をしてしまった」**なんてことも…。

今回は、パーソナルトレーナーの視点から、本当に効果的なトレーニング方法を詳しく解説します!

 

  1. トレーニングの効果を最大化するための基本原則
  2. 筋トレ vs. 有酸素運動!どちらが効果的?
  3. ホントに効果のあるトレーニングメニュー
  4. 効率を上げるための食事と栄養管理
  5. 継続するためのモチベーション維持術
  6. まとめ

 

1. トレーニングの効果を最大化するための基本原則

トレーニングで結果を出すためには、「闇雲に運動する」よりも、ポイントを押さえたトレーニングが重要です!

① 「漸進性過負荷の原則」を守る

  • 同じトレーニングをずっと続けても効果は減少
  • 少しずつ負荷を増やす(重量を上げる、回数を増やす、セット数を増やす)

② 正しいフォームで行う

  • フォームが崩れると、怪我のリスクが上がり、狙った筋肉に効かない
  • 特にスクワット、デッドリフト、ベンチプレスなどの複合種目はフォームが重要!

③ 筋肉の回復を考慮する

  • 筋トレは毎日やればいいわけではない!
  • 超回復(筋肉の回復時間)を考慮して、部位ごとに48~72時間の休息を取る

④ 「筋トレ+有酸素」のバランスを取る

  • 脂肪燃焼したいなら、筋トレ後に有酸素運動を取り入れるのが効果的

 

2. 筋トレ vs. 有酸素運動!どちらが効果的?

どちらを優先すべきかは、目標によって変わります!

✅ ダイエット・脂肪燃焼が目的の場合

👉 筋トレ(60%)+有酸素運動(40%)がベスト!

  • 筋トレで基礎代謝を上げ、脂肪を燃えやすくする
  • 筋トレ後の有酸素運動(ウォーキングやランニング)で脂肪燃焼効果UP!

✅ 筋力アップ・ボディメイクが目的の場合

👉 筋トレをメインに行い、有酸素は週1〜2回程度

  • 筋肉をつけるためには**高重量・低回数(6~12回が限界の重さ)**でトレーニング

 

3. ホントに効果のあるトレーニングメニュー

「どのトレーニングをやればいいかわからない…」という方のために、トレーナー目線で本当に効果のあるトレーニング種目を紹介!

① 基礎代謝を爆上げする「BIG3」

スクワット(下半身+体幹)
ベンチプレス(上半身の押す力)
デッドリフト(全身+背中・ヒップ)

これらは、多くの筋肉を使うため消費カロリーが大きく、効率的に筋力UPが可能!

② ダイエットに最適な「HIITトレーニング」

短時間で脂肪を燃やしたいなら、**高強度インターバルトレーニング(HIIT)**が最強!

例:

  • バーピー(30秒)→ 休憩(10秒)
  • スクワットジャンプ(30秒)→ 休憩(10秒)
  • マウンテンクライマー(30秒)→ 休憩(10秒)
    → 4セット繰り返す!

短時間でできるので、忙しい方にもおすすめ!

 

4. 効率を上げるための食事と栄養管理

トレーニングだけでは結果は出ません!食事管理も重要ポイントです。

筋トレ後のゴールデンタイムに「タンパク質+糖質」

  • 筋トレ直後45分以内に、プロテイン+バナナやおにぎりを摂取!

PFCバランスを意識する

  • P(タンパク質):F(脂質):C(炭水化物)= 3:2:5 の割合が理想!
  • 例:鶏むね肉+アボカド+玄米

水分補給も忘れずに!

  • 筋肉の70%は水分!1日2L以上の水を飲もう

 

5. 継続するためのモチベーション維持術

トレーニングは継続することが一番大事!
モチベーションが下がりそうなときは、以下の方法を試してみてください。

トレーニング記録をつける(成長を可視化!)
ジムウェアを新調する(気分を上げる!)
パーソナルトレーナーをつける(マンツーマンで効率UP!)
目標を「数値」ではなく「見た目」にする(体重より体脂肪率!)

モチベーションが続かないなら、パーソナルトレーニングを取り入れるのもおすすめ!

 

6. まとめ

「やってるのに効果が出ない…」という人は、トレーニング方法を見直すだけで、結果が変わります!

正しいトレーニング原則を守る(過負荷・フォーム・回復)
ダイエットなら「筋トレ+有酸素運動」の組み合わせが最適
BIG3+HIITで効率的に体を鍛える
トレーニング後の栄養補給を意識!PFCバランスが大事
モチベーションを維持する工夫を取り入れる

パーソナルジムAidでは、一人ひとりの目標に合わせた最適なトレーニングを提供しています!

「正しいやり方がわからない」「一人では続かない…」という方は、ぜひ無料体験にお申し込みください!

あなたに最適なトレーニングを見つけ、一緒に理想の体を目指しましょう!💪🔥


まずは気軽に体験してみましょう

お電話受付時間 10:00〜21:00(平日・土日祝)
店舗によっては土日祝は17:00が最終となります。

※お電話でのお問い合わせの場合、セッション中はご対応ができないため、折り返しお電話させていただきます。

無料体験申込はこちら