こんにちは!大阪・奈良・京都・兵庫にあるパーソナルジムAidトレーナーの白井です!
「お腹周りをスッキリさせたい!」
「ジムに通わなくてもできるトレーニングはない?」
そんな方におすすめなのが、体幹トレーニング!
体幹を鍛えることで、ぽっこりお腹の改善、ウエスト引き締め、姿勢改善など、さまざまなメリットが得られます。しかも、自宅で簡単にできるのも魅力!
今回は、おうちでできる簡単体幹トレーニングを紹介します✨
- 体幹トレーニングとは?お腹引き締めに効果的な理由
- おうちでできる簡単体幹トレーニング3選
- プランク(お腹全体を引き締める)
- レッグレイズ(下腹ぽっこり解消)
- ツイストクランチ(くびれを作る) - 効果を最大化するポイント
- まとめ
1. 体幹トレーニングとは?お腹引き締めに効果的な理由
体幹とは、腹筋・背筋・骨盤周りなど、体の中心部にある筋肉のこと。
この部分を鍛えることで、ウエストが引き締まり、「ぺたんこお腹」に近づくことができます!
✅ ぽっこりお腹の原因は「腹筋の弱さ」や「姿勢の崩れ」
✅ 体幹を鍛えることで、お腹のたるみや内臓の下垂を防ぐ
✅ 脂肪燃焼効果もアップし、ダイエットにも最適!
「お腹周りをスッキリさせたいなら、腹筋運動よりも体幹トレーニングが効果的!」といわれる理由はここにあります💡
2. おうちでできる簡単体幹トレーニング3選
初心者でもできる、おうちトレーニングを3つ紹介!
1日5分からOKなので、今日から試してみましょう💪
① プランク(お腹全体を引き締める)
体幹トレーニングの王道! 腹筋だけでなく、背中や腕、足の筋肉も鍛えられます。
《やり方》
- うつ伏せになり、肘を肩の真下につく
- つま先を立て、体を一直線にキープ
- お腹に力を入れながら、30秒キープ(慣れたら60秒)
- 3セット繰り返す
《ポイント》
✅ 背中が反らないように、お腹に力を入れる!
✅ 呼吸を止めずにゆっくり息を吐く
💡 効果
✅ お腹全体を引き締める!
✅ 体幹が鍛えられ、姿勢が良くなる
② レッグレイズ(下腹ぽっこり解消)
下腹に特に効果的なトレーニング!
《やり方》
- 仰向けになり、両手を体の横に置く
- 脚をまっすぐ伸ばしたまま、ゆっくり上げる(床と90度)
- ゆっくりと下げる(床につけない)
- 10回×3セット
《ポイント》
✅ 腰が反らないように、お腹に力を入れる!
✅ 足をゆっくり下ろすことで、負荷を高める
💡 効果
✅ 下腹の引き締めに最適!
✅ 腹筋全体を刺激し、代謝アップ
③ ツイストクランチ(くびれを作る)
ウエスト周りの引き締め&くびれ作りに効果的!
《やり方》
- 仰向けに寝て、膝を90度に曲げる
- 両手を頭の後ろに添える
- 右肘と左膝を近づけるように上半身をひねる
- 反対側も同様に(左右10回×2セット)
《ポイント》
✅ 勢いをつけず、ゆっくり動く!
✅ 肩甲骨が床から離れるくらいしっかり起き上がる
💡 効果
✅ ウエストのくびれを作る!
✅ 腹斜筋(脇腹)が鍛えられ、メリハリボディに
3. 効果を最大化するポイント
トレーニング効果をしっかり出すためには、ポイントを押さえて継続することが大切!
✅ トレーニングは週3〜5回を目安に!
→ 継続することで効果が出やすい💡
✅ 食事管理も意識する
→ 「お腹痩せ」はトレーニング+食事が重要!
→ タンパク質をしっかり摂り、脂質・糖質を適度にコントロール
✅ 無理せず、少しずつ負荷を増やす
→ まずは短時間から始め、徐々に回数やセット数を増やしていく
4. まとめ
「ぺたんこお腹を作りたい!」と思ったら、まずは体幹トレーニングからスタート!
💡 おうちでできる簡単トレーニング3選
✅ プランク(お腹全体を引き締める)
✅ レッグレイズ(下腹ぽっこり解消)
✅ ツイストクランチ(くびれ作り)
💡 効果を最大化するには…
✅ 週3〜5回の継続がポイント!
✅ トレーニング+食事管理で脂肪燃焼効果UP
✅ 少しずつ負荷を増やし、無理なく継続する
「運動初心者だけど大丈夫かな…?」
「しっかりとしたフォームで効果的に鍛えたい!」
そんな方は、パーソナルジムAidの無料体験がおすすめ!
あなたの体に合ったトレーニングを、プロのトレーナーが丁寧に指導します💪✨
公式LINEやHPから、お気軽にお問い合わせください!
今日から体幹を鍛えて、ぺたんこお腹を目指しましょう🔥