こんにちは!大阪・奈良・京都・兵庫にあるパーソナルジムAidトレーナーの白井です!
「背中が丸まって姿勢が悪い…」
「スマホやPC作業で猫背が気になる…」
そんな悩みを解消するには、自宅でできる簡単なトレーニングがおすすめ!
猫背を放置すると、見た目の印象が悪くなるだけでなく、肩こり・腰痛・疲労感の原因にもなります。
今回は、猫背を改善する自宅トレーニング5選を紹介します!
1. 胸を開くストレッチ
✅ 固まりがちな胸の筋肉をゆるめて姿勢を正す!
💡 やり方
両手を背中の後ろで組む
胸を張って肩甲骨を寄せるようにして10秒キープ
ゆっくり戻す(3セット)
毎日続けることで、胸の前側の筋肉がほぐれて自然と背筋が伸びやすくなります!
2. 肩甲骨まわし
✅ 猫背の原因になる肩まわりをほぐしてスッキリ!
💡 やり方
両肩に指先をのせる
肘で大きな円を描くように肩を回す(前回し・後ろ回し 各10回)
肩甲骨の動きが良くなることで、姿勢の安定感が増し、猫背改善に効果的!
3. 背筋トレーニング(スーパーマン)
✅ 背中の筋肉を鍛えて姿勢を支える力をUP!
💡 やり方
うつ伏せに寝て、両手両足を伸ばす
息を吸いながら手足を同時に持ち上げ、5秒キープ
息を吐きながらゆっくり戻す(10回×2セット)
背中の筋肉が強化されることで、自然と胸が開き、猫背の予防に!
4. 壁を使った姿勢チェック&修正
✅ 正しい姿勢を体に覚えさせよう!
💡 やり方
壁にかかと・お尻・背中・頭をつけて立つ
そのまま深呼吸しながら30秒キープ
姿勢を覚えて日常生活でも意識
壁を使うことで、自分の猫背具合がチェックでき、正しい姿勢の感覚が身につきます!
5. 猫のポーズ&牛のポーズ(キャット&カウ)
✅ 背骨の柔軟性を高めて猫背をリセット!
💡 やり方
四つん這いになる(手は肩の下・膝は腰の下)
息を吐きながら背中を丸めて「猫のポーズ」
息を吸いながら背中を反らせて「牛のポーズ」
ゆっくりと呼吸に合わせて5回繰り返す
ヨガでも人気の動きで、姿勢改善&リラックス効果も◎!
6. 姿勢改善にはパーソナルジムAidもおすすめ!
✅ 正しいフォームと継続的なサポートで姿勢改善!
「自分の猫背がどの程度か分からない…」 「自己流では続けられない…」
そんな方には、パーソナルジムAidがおすすめ!
💡 Aidが猫背改善に効果的な理由 ✅ 姿勢分析で原因をチェック&可視化! ✅ 個別に合わせたトレーニングメニューを提案! ✅ 肩甲骨・体幹・骨盤周りを重点的にアプローチ! ✅ 自宅でできるケア方法まで丁寧にサポート!
無理なく続けられるから、猫背を根本から改善したい方にぴったり!
まとめ
💡 脱猫背!自宅でできる簡単トレーニング5選
✅ 胸を開くストレッチ(胸の筋肉をゆるめて背筋が伸びる) ✅ 肩甲骨まわし(肩まわりをほぐして姿勢を安定) ✅ スーパーマン(背筋を鍛えて姿勢を支える) ✅ 壁で姿勢チェック&リセット(正しい姿勢を覚える) ✅ キャット&カウ(背骨の柔軟性UP&リラックス)
「猫背を治して姿勢美人になりたい!」 「健康的でスッキリした見た目を手に入れたい!」
そんな方は、パーソナルジムAidの無料体験を試してみませんか?
💪 **公式LINEやHPから、お気軽にお問い合わせください!**🔥