Topics トピックス

【40代50代でも遅くない】これからはじめる運動習慣

こんにちは!大阪・奈良・京都・兵庫にあるパーソナルジムAidトレーナーの白井です!

「最近体力の衰えを感じる…」

「運動しなきゃと思いつつ、何から始めればいいかわからない…」

そんな方にお伝えしたいのが、**40代50代からでも運動習慣は十分に身につく!**ということ。

むしろ、今からの運動が、これからの健康・体力・見た目に大きく影響します。

今回は、40代50代から始める運動習慣のポイントとおすすめのトレーニング方法を紹介します!

 

1. なぜ今、運動を始めるべきなのか?

加齢とともに筋力・代謝・柔軟性が低下する!

💡 40代以降に起こりやすい体の変化 ✅ 筋肉量が毎年1%ずつ減少 ✅ 基礎代謝が落ち、太りやすくなる ✅ 肩こり・腰痛・疲れやすさが慢性化 ✅ 姿勢が崩れ、見た目年齢が上がる

「まだ大丈夫」ではなく、今こそ運動を習慣にするタイミング!

 

2. 続けやすい運動の選び方

無理なく、少しずつがポイント!

💡 運動習慣を始めるときのコツ ✅ いきなり激しい運動はNG(ケガのもと) ✅ 週2〜3回から始めてOK! ✅ 「ちょっと頑張る」くらいの強度で十分 ✅ ウォーキングや自宅トレーニングも効果的

大事なのは、“続けられる内容”を選ぶことです!

 

3. 40代50代におすすめの運動習慣

体力・筋力・姿勢を総合的に整える!

💡 今日から始められる簡単トレーニング

🔹 スクワット(下半身強化&代謝UP)

  1. 足を肩幅に開いて立つ

  2. 背筋を伸ばし、膝が前に出ないようにしゃがむ

  3. 10〜15回×2セット

🔹 腕立て伏せ(上半身の筋力維持)

  1. 膝をついた状態でもOK

  2. 胸を床に近づけるようにゆっくり下ろす

  3. 5〜10回×2セット

🔹 プランク(体幹&姿勢安定)

  1. 肘とつま先で体を支える

  2. お腹を引き締めて30秒〜1分キープ

  3. 無理のない範囲で継続

🔹 ストレッチ(柔軟性&リラックス)

  1. 朝・夜に5分だけ体を伸ばす

  2. 肩・腰・脚を中心にほぐす

 

4. 運動習慣を定着させるコツ

“継続できる仕組み”を作ろう!

💡 続けるためのポイント ✅ 1日10分でもOK!「毎日やる」ことが習慣化のカギ ✅ 運動日をスケジュールに入れる(カレンダー活用) ✅ 気分が乗らない日はストレッチだけでも◎ ✅ 家族や友人と一緒に始めるのも効果的!

「無理をしない・やめない」工夫が、成功のカギです!

 

5. 初心者にこそパーソナルジムAidがおすすめ!

正しく・安全に・楽しく続けられるサポート体制!

「一人だと何をすればいいかわからない…」 「運動初心者で不安…」

そんな方には、パーソナルジムAidがおすすめ!

💡 Aidが40代50代に人気の理由 ✅ 姿勢・筋力・柔軟性を丁寧にチェック ✅ 一人ひとりに合ったメニューを提案 ✅ 無理なく続けられるサポートでリバウンド防止 ✅ 手ぶらOK&完全予約制で通いやすい!

「運動を習慣化したい」「健康的に若々しくいたい」 そんな方にこそ、Aidのサポートがぴったりです!

 

まとめ

💡 40代50代から始める運動習慣まとめ

今こそ筋力・代謝・姿勢の変化に対応するタイミング!無理せず少しずつ始めるのがコツ!スクワット・腕立て・プランク・ストレッチがおすすめ!毎日少しずつ継続して習慣化を目指そう!パーソナルジムAidなら、安全に楽しく続けられる!

「何歳からでも、体は変わる!」

まずは、パーソナルジムAidの無料体験で一歩を踏み出してみませんか?

💪 **公式LINEやHPから、お気軽にお問い合わせください!**🔥


まずは気軽に体験してみましょう

お電話受付時間 10:00〜21:00(平日・土日祝)
店舗によっては土日祝は17:00が最終となります。

※お電話でのお問い合わせの場合、セッション中はご対応ができないため、折り返しお電話させていただきます。

無料体験申込はこちら