こんにちは!大阪・奈良・京都・兵庫にあるパーソナルジムAidトレーナーの白井です!
「年齢とともに太りやすくなった…」
そんな風に感じていませんか? 実はその原因、**「基礎代謝の低下」**かもしれません。
今回は、太りにくい体=”燃えやすい体”を目指すための 【基礎代謝UPの生活習慣】をご紹介します!
1. そもそも「基礎代謝」って?
✅ 何もしなくても消費されるエネルギー量のこと
私たちが生きているだけで消費するエネルギー=基礎代謝。
💡 基礎代謝の約60〜70%は筋肉による消費! → 筋肉量が多いと、じっとしていても消費カロリーが多くなる!
2. 基礎代謝が落ちる原因
✅ 年齢による筋肉量の減少 ✅ 運動不足による代謝低下 ✅ 無理なダイエットで栄養不足
→ 放っておくと“太りやすく痩せにくい”体質に…!
3. 基礎代謝UPのためにできる生活習慣5選
🔹① 筋トレ(週2〜3回)
→ 特に「下半身の大筋群」を鍛えると効率UP!
🔹② タンパク質をしっかり摂る
→ 筋肉の材料になる。毎食たんぱく質を意識しよう!
🔹③ 朝のストレッチや軽い運動
→ 朝に代謝を上げることで、その日1日の消費量がUP
🔹④ 睡眠をしっかりとる(7時間以上)
→ 睡眠不足は代謝低下やホルモンバランスの乱れを引き起こす
🔹⑤ 体を温める食事・習慣を
→ 白湯、根菜、ショウガ、入浴などで“燃焼スイッチON”
4. Aidでは“代謝を上げる体づくり”をサポート!
✅ パーソナルトレーニングで効率よく筋肉を増やす ✅ 食事内容や生活リズムまでトータルアドバイス ✅ 目標やライフスタイルに合わせたプラン提案
「太りにくい体を手に入れたい!」 そんな方にピッタリのサポートをご用意しています。
まとめ
💡 食べても太りにくい体=基礎代謝が高い体!
✅ 筋肉を増やして“燃える体”へ ✅ 食事・運動・睡眠・温活がポイント! ✅ 無理なく習慣化できれば、一生モノの体質に!
「自己流じゃ続かない…」 「何から始めればいいかわからない…」
そんな方は、ぜひパーソナルジムAidの無料体験へ! 一緒に“燃える体づくり”、始めませんか?🔥