こんにちは!大阪・奈良・京都・兵庫にあるパーソナルジムAidトレーナーの白井です!
「年のせいかな…」とあきらめていませんか?
40代・50代になると、 「疲れやすい」「階段がつらい」「朝スッキリ起きられない」といった悩みを感じることが増えてきます。
でもそれ、“筋力の低下”が原因かもしれません!
今回は、年齢のせいにしがちな不調の正体と、 それを改善するための“筋力アップ習慣”について解説します。
1. 「疲れやすい=年齢のせい」は間違い?
✅ 加齢によって筋肉量が減ることは確かですが…
実は、運動不足が続くと、 毎年1%ずつ筋肉量が減少していくとも言われています。
💡 筋肉は“エネルギーの源”であり、“体の支え”でもある!
筋力が落ちると…
歩く・立つなどの日常動作がしんどくなる
血流が悪くなり疲れやすくなる
姿勢が崩れて肩こり・腰痛も起きやすくなる
→ つまり、疲れやすさ=筋力不足のサインかもしれません!
2. 筋力アップで“疲れにくい体”に変わる!
✅ 筋肉を鍛えると、体は確実に変わります。
🔹 血流が良くなり、酸素・栄養が全身に届きやすくなる 🔹 基礎代謝が上がり、エネルギー消費効率がUP 🔹 姿勢が安定し、余計な力を使わずに動ける
結果として、 → 疲れにくく、元気な体をキープできるように!
3. 忙しい大人でも始められる!筋力アップ習慣
✅ 難しいことは不要。週1〜2回でも十分に効果あり!
🔹 スクワット(下半身を鍛える王道)
→ 大きな筋肉=太ももを動かすだけで全身の代謝UP
🔹 プランク(体幹を鍛える)
→ 姿勢改善&疲れにくい体をつくる
🔹 階段のぼり or 早歩き(有酸素+筋トレ要素)
→ 隙間時間にできる“ながら運動”
→ 1日10分〜でもOK!
4. Aidでは“体力を取り戻すトレーニング”を提供
✅ パーソナルトレーニング=筋肉ムキムキだけではありません!
Aidでは、 ✅ 疲れにくい体をつくるための基礎筋力アッププログラム ✅ 姿勢・歩き方・動き方もチェックしながら指導 ✅ 忙しい方でも続けられる週1回メニューも多数
「今さら運動なんて…」という方こそ、 専門家のサポートで“無理なくスタート”しませんか?
まとめ
💡 疲れやすさ=筋力不足のサインかも!?
✅ 年齢のせいと決めつけず、“体の土台”である筋肉を見直そう ✅ 筋力UPで血流・姿勢・代謝が改善 → 疲れにくい体へ ✅ 忙しくても週1回から始められる!
Aidでは、 40代・50代の男性に向けて「今からでも遅くない体づくり」をサポート中!
📲 LINEやHPから無料体験のご予約受付中! 一緒に“疲れにくい元気な体”を取り戻しましょう!