Topics トピックス

上手に付き合おう!太りにくいお酒ランキング

こんにちは!大阪・奈良・京都・兵庫にあるパーソナルジムAidトレーナーの白井です!

お酒を楽しみながらも、ダイエット中に影響を抑えるにはカロリーや糖分の少ないお酒を選ぶことが重要です。しかし、そもそもなぜお酒がダイエットに向かないのでしょうか?また、どのように飲めばダイエット中でもお酒を楽しめるのかも併せて解説します。

 

  1. なぜお酒がダイエットに向かないのか?
  2. ダイエット中に適したお酒の選び方
  3. 蒸留酒(ウイスキー、ジン、ウォッカ)
  4. ハイボール
  5. 赤ワイン
  6. ビール(ライトビール)
  7. 焼酎

 

1. なぜお酒がダイエットに向かないのか?

カロリーと糖質の多さ:
お酒はカロリーが高く、特にビールや甘いカクテルは糖分が多いため、体脂肪として蓄積されやすいです。さらに、アルコールは優先的にエネルギーとして燃焼されるため、他の栄養素(脂質や糖質)の代謝が後回しになり、脂肪が蓄積しやすくなります。

代謝の妨げ:
アルコールの摂取によって体はアルコールの分解に集中し、脂肪燃焼が一時的に停止します。これにより、脂肪が燃えにくくなり、ダイエットの進行が遅れてしまうのです。

食欲の増加:
アルコールは食欲を増進させる作用があり、飲み過ぎるとついつい食べ過ぎてしまうことが多いです。特に脂っこいおつまみなどは、カロリー過多になりがちです。

 

2. ダイエット中に適したお酒の選び方

低カロリー&低糖質を選ぶ:
お酒を選ぶ際は、カロリーと糖質が低いものを選ぶことがポイントです。蒸留酒は糖質が少なく、ハイボールや赤ワインなども比較的低カロリーでおすすめです。

飲む量を抑える:
適量の摂取を心がけましょう。ダイエット中でも適度な飲酒であれば大きな問題にはなりません。1回に飲む量をコントロールし、飲み過ぎを防ぐことが大切です。

水分補給を意識する:
お酒を飲む際は、アルコールの代謝を促進するために水を積極的に摂取することが重要です。水分をこまめに補給することで、翌日のむくみや体調不良を防げます。

 

3. 蒸留酒(ウイスキー、ジン、ウォッカ)

概要:
蒸留酒は糖質がほとんど含まれておらず、カロリーも少ないため、ダイエット中に最もおすすめです。ウイスキーやジン、ウォッカなどはシンプルに楽しむことができ、カロリーを抑えながら飲めるのが魅力です。

カロリー:
100mlあたり約230〜250kcal

 

4. ハイボール

概要:
ウイスキーをソーダで割ったハイボールは、糖質が少なく、飲みやすいカクテルの一つです。アルコールの摂取量を抑えながら、満足感も得られるので、ダイエット中に適しています。

カロリー:
1杯(約180ml)あたり約60〜70kcal

 

5. 赤ワイン

概要:
赤ワインには抗酸化作用があり、ポリフェノールが豊富です。適量の赤ワインを飲むことで、心血管の健康にも寄与する可能性があるため、ダイエット中にもおすすめです。

カロリー:
100mlあたり約70〜85kcal

 

6. ビール(ライトビール)

概要:
ビールの中でもライトビールは、糖質やカロリーが控えめです。ビール好きの方には、通常のビールよりもライトビールを選ぶことで、カロリーを抑えつつ楽しめます。

カロリー:
100mlあたり約30〜40kcal

 

7. 焼酎

概要:
焼酎は蒸留酒の一つで、カロリーが少なく、糖質ゼロのものが多いため、ダイエット中にも適しています。お湯割りや水割りにすることでアルコールの摂取量を抑えながら楽しむことができます。

カロリー:
100mlあたり約200kcal

 

まとめ

ダイエット中でもお酒を楽しむことは可能ですが、糖質やカロリーに注意することが大切です。蒸留酒やハイボール、赤ワインを選び、飲む量を適度にコントロールすることで、ダイエットとお酒の両立ができます。パーソナルジムAidでは、食事や生活スタイルに合わせたアドバイスも行っておりますので、ぜひご相談ください。

 


まずは気軽に体験してみましょう

お電話受付時間 10:00〜21:00(平日・土日祝)
店舗によっては土日祝は17:00が最終となります。

※お電話でのお問い合わせの場合、セッション中はご対応ができないため、折り返しお電話させていただきます。

無料体験申込はこちら